15年で診療所借金2億円を返した開業医のブログ
  • ホーム
  • お問い合わせ
コロナワクチンは打った方が良い? 臨床

コロナワクチンは打った方が良い?

2021年3月1日 山のクマ
15年で診療所借金2億円を返した開業医のブログ | 医師家庭の増収・節約・マネープラン・投資
こんにちは。山のクマです。 2021年2月から日本でも、新型コロナウイルスワクチン(コロナワクチン)の接種が始まりました。 最初は医療従事者、次に高齢者、その後基礎疾患 …
エマニュエル・トッドに学ぶ地頭力(じあたまりょく) 医師の生活

エマニュエル・トッドに学ぶ地頭力(じあたまりょく)

2021年2月22日 山のクマ
15年で診療所借金2億円を返した開業医のブログ | 医師家庭の増収・節約・マネープラン・投資
こんにちは。山のクマです。 「地頭の良さ」「地頭力」とは何でしょう?こちらのサイトでも言及していますが、周りの状況が良く見えていて、判 …
節約に生かす心理学|買わせる仕組みを見抜く 節約

節約に生かす心理学|買わせる仕組みを見抜く

2021年2月15日 山のクマ
15年で診療所借金2億円を返した開業医のブログ | 医師家庭の増収・節約・マネープラン・投資
こんにちは。山のクマです。 興味深い本を見つけました。 影響力の正体→Amazon.co.jp 人間が影響力を受ける心理学的メカニズムを、さまざまな研究結果を通し …
ネット時代にこそ読書が必要 医師の生活

ネット時代にこそ読書が必要

2021年2月8日 山のクマ
15年で診療所借金2億円を返した開業医のブログ | 医師家庭の増収・節約・マネープラン・投資
こんにちは。山のクマです。 医者は仕事上、多くの本を読みます。 自分の場合、今は医学書よりも一般書を読む機会が多い状態です。月に5~10冊、年間では100冊以上になりま …
患者コミュニケーションに役立つ本 臨床

患者コミュニケーションに役立つ本

2021年1月25日 山のクマ
15年で診療所借金2億円を返した開業医のブログ | 医師家庭の増収・節約・マネープラン・投資
こんにちは、山のクマです。 先日こちらのコラムを書いていて、患者コミュニケーションについてまとまっている本は、ほとんどないことに気づきました。 http://med-f …
1日塩分摂取量を検査して行う高血圧の減塩指導 臨床

1日塩分摂取量を検査して行う高血圧の減塩指導

2021年1月18日 山のクマ
15年で診療所借金2億円を返した開業医のブログ | 医師家庭の増収・節約・マネープラン・投資
こんにちは、山のクマです。 高血圧診療で大切なのが、塩分制限です。 「塩分の取りすぎに気を付けましょう」と話しても、塩分過多は自覚しにくいモノです。 そのようなと …
循環器専門医が考える降圧薬の選び方 臨床

循環器専門医が考える降圧薬の使い分け

2021年1月11日 山のクマ
15年で診療所借金2億円を返した開業医のブログ | 医師家庭の増収・節約・マネープラン・投資
こんにちは。山のクマです。 普段から降圧薬を処方していますが、あらためて見て見るとものすごい数が存在します。 それぞれの特徴や使い方はガイドラインにも書いてあるのですが …
下肢静脈血栓症を超音波(エコー)で簡単に診断する 臨床

下肢静脈血栓症を超音波(エコー)で簡単に診断する

2021年1月4日 山のクマ
15年で診療所借金2億円を返した開業医のブログ | 医師家庭の増収・節約・マネープラン・投資
こんにちは、山のクマです。 足のむくみで来院する患者さんは、結構います。 多くは筋ポンプ不足による浮腫なのですが、たまに下肢静脈 …
患者コミュニケーションの3つのコツ 臨床

患者コミュニケーションの3つのコツ

2020年12月28日 山のクマ
15年で診療所借金2億円を返した開業医のブログ | 医師家庭の増収・節約・マネープラン・投資
こんにちは。山のクマです。 患者さんとのコミュニケーションは、難しいモノです。ちょっとした物言いで、印象が良くも悪くもなってしまいます。 今回は、開業医ならではの患者コ …
メガバンク株の研究|買いなのか? 投資

メガバンク株の研究|買いなのか?

2020年12月21日 山のクマ
15年で診療所借金2億円を返した開業医のブログ | 医師家庭の増収・節約・マネープラン・投資
こんにちは、山のクマです。 日本株の中でバリュー(割安)株を見てみると、金融機関が多い印象です。PBR(株価純資産倍率)が低く、配当利率が高いため、お得な印象で、買い時と思え …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
最近の投稿
  • コロナワクチンは打った方が良い?
  • エマニュエル・トッドに学ぶ地頭力(じあたまりょく)
  • 節約に生かす心理学|買わせる仕組みを見抜く
  • ネット時代にこそ読書が必要
  • 患者コミュニケーションに役立つ本
山のクマ
地方都市で開業医をしています。診療所・自宅の約2億円の借金を、15年で返済しました。この経験を通して学んだ、医師家庭ならではの増収・節約のコツ、および医者の生活について、書きたいと思います。
メニュー
  • ホーム
  • お問い合わせ

医療相談は行っておりません。記事についての質問は、お問い合わせよりお送りください。管理人が内容を調べ、対応します。

外部リンク

いまだ金と時間を持たざる医師たちへ

整形外科医のブログ

ゆきぞらブログ

内科医たくゆきじ

アーカイブ
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
カテゴリー
  • マネープラン
  • ワイン・日本酒
  • 医師の生活
  • 医者の仕事
  • 投資
  • 未分類
  • 節約
  • 臨床
  • 診療所経営
  • 読書
  • HOME
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2021  15年で診療所借金2億円を返した開業医のブログ | 医師家庭の増収・節約・マネープラン・投資